はまさき児童館
児童館より

はまさき児童館は朝霞市総合福祉センター「はあとぴあ」の中にあるドーム型の天井が特徴的な児童館です。
駐車場がたくさんあるので、市内はもちろん市外からの利用も多いです。
はまさき児童館は、みなさんが遊びに来るのを待っています!!
★アリーナの時間・ルール変更について(12/28更新)
R5年1月から変更になります!!!
☆火曜日~土曜日の4:30~5:00の間は、中高生タイムとして利用できます。
☆金曜日は卓球の日に変更になります。(※乳幼児の利用は不可)
☆土曜日もアリーナを開放します。
【乳幼児タイム】3:30~4:00
【小学生タイム】4:00~4:30
【中高生タイム】4:30~5:00
※マイボールなどの私物の運動用具の持ち込みはできません。館内の遊具をご利用ください。
詳細はこちらをご確認ください。アリーナについて
★屋上広場について(12/28更新)
屋上広場もご利用できます。
火~金曜日 9:30~12:00 ※土日の開放はありません。
コンビカーで遊ぶことができます。
※屋上で遊びたい方は受付にお声かけください。
※雨天等の状況で遊べない場合があります。
★児童館利用ルールについて(令和5年4/26更新)
新型コロナウィルス感染症は、5月8日から5類相当感染症になります。朝霞市児童館では、これからも利用されるみなさんの声に耳を傾けながらコロナを経て新しいスタイルの児童館をみなさんと一緒に作り上げていきます。ご利用にあたりご不便をおかけすることもあると思いますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【5月8日からの変更点】
❶12時から1時の消毒タイムはなくなり、本来の開館時間に戻るため昼の時間も開いています。
❷午前(未就学児親子)、午後(小学生以上)の優先時間はなくなります。混雑時はお互いに譲り合って
ご利用ください。
❸手指消毒薬やおもちゃを消毒するための消毒薬を設置してありますので必要に応じてご自由にお使い
ください。
★児童館は、みんなが使う施設です。みんなが気持ちよく利用できるようご協力よろしくお願いいたします。
施設案内
所在地 | 〒351-8560 埼玉県朝霞市浜崎51-1 朝霞市総合福祉センター『はあとぴあ』3階 |
---|---|
地図 | 地図はこちらをご覧ください |
交通案内 | 東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅から市内循環バスで「わくわくどーむ」バス停下車 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分 ※子どもだけで遊びに来た場合は、夕やけチャイムで帰りましょう! ※夕やけチャイムは季節により時間が変わります。 3月~5月、9月:午後4時50分 6月~8月:午後5時20分 10月~2月:午後4時20分 |
休館日 | 月曜日・祝日(5月5日除く)・5月7日・12月29日~1月3日 |
利用対象 | 0歳から18歳未満の児童とその保護者 |
利用 | 無料 |
TEL | 048(486)2477 |
FAX | 048(486)2415 |
駐車場 | はあとぴあの駐車場がご利用いただけます。 |
令和5年度朝霞市児童館満足度調査結果報告
児童館だより ★最新のイベント情報や利用ルールはこちらでご確認ください。
児童館からのお知らせ
節電について
電力不足による節電のため、開館中は節電を心がけております。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力お願いいたします。
小学生の利用登録について
災害時における保護者の方との連絡手段を取るために、平成25年5月より小学生が児童館を利用する場合、利用者登録が必要となります。保護者の方が利用登録票に必要事項をご記入のうえ、提出していただくようご協力をよろしくお願いいたします。
なお、災害発生時、児童(小学生・中学生)が1人で帰宅するのが困難と判断した場合は、保護者のお迎えをお願いすることになりますのでご了承ください。
夕焼けチャイムについて(10/1更新)
10月1日から2月29日までは4時20分になります。
お友達だけで遊びに来ている人は夕焼けチャイムが鳴ったら寄り道しないでまっすぐ家に帰りましょう!
アリーナの利用について(12/28更新) タイムスケジュール
アリーナの開放 | 開放日時、利用のルールをご確認の上、ご利用ください。 |
---|---|
開放日時 | 火曜日~木曜日・土曜日 3:30~4:00 乳幼児タイム 4:00~4:30 小学生タイム 4:30~5:00 中高生タイム 金曜日 4:00~4:30 卓球の日(小学生対象) 4:30~5:00 卓球の日(中高生対象) ※卓球の日は乳幼児は利用できません。 ※乳幼児と小学生の兄弟で遊ぶ場合は、乳幼児タイムをご利用ください。 ※乳幼児タイムを利用した小学生は、小中高生タイムには入れません。 ※現在、日曜日は月1回開放しております。日にちは毎月のおたよりをご覧ください。 |
利用のルール | 【アリーナはレクリエーションを目的に開放します】 ①運動靴を履いてください。(はだし・サンダル・ブーツ・革靴等でのご利用はできません) ⇒入口で靴の汚れを落としてから入ってください。 ⇒雨などで濡れていたり汚れがひどい場合はご利用をお断りすることがあります。(室内用のきれいな靴に履きかえていただければご利用可能です) ②手の消毒にご協力ください。 ③遊具は使い終わったら「返却ボックス」に入れてください。 ④マイボールなどの私物の運動用具は持ち込みできません。館内の遊具をご利用ください。 ⑤定員は30人です。利用人数が多いときは入れない場合があります。 【幼児貸出し遊具】 ・バドミントン ・なわとび ・フラフープ 幼児ボール ※幼児の時間に小学生が遊ぶ場合、小学生はボールを使えません。 【小中高生貸出し遊具】 ・バスケットボール ・バドミントン ・なわとび ・フラフープ ※卓球は金曜日にご利用ください。 ※アリーナを利用する時間帯や状況により、利用できる遊具が変更になります。 |
中学生以上の夕やけチャイムについて
中学生以上は5時30分まで遊べます。たくさん遊びにきてくださいね!
じどうかんはこんなところです
【遊戯室】
貸し出し遊具やコマなどで遊べる広々としたスペースです。
【活動室】
自由に遊べるお部屋で、折り紙、ぬり絵などが出来ます。
「おやつコーナー」では終日飲食ができます。
12:00~1:00の「ランチタイム」中は活動室全体が飲食のみのお部屋になり、おもちゃなどで遊ぶことはできません。
【プレイルーム】
乳幼児専用のお部屋です。
※兄弟であっても小学生以上の人は入れません。
【プレイルーム2】
マンガが読めるお部屋です。
【図書室】
本や雑誌がたくさんあります。
【屋上広場(はあとぴあ屋上)】
〈火曜日~金曜日 9:30~12:00〉※土日の開放はありません。
対象:乳幼児
コンビカーで遊ぶことができます。
※屋上広場で遊びたい方は受付にお声掛けください。
※雨天などの状況により開放できないことがあります。

【アリーナ(はあとぴあ2階)】
ボール遊びやなわとびなどができる広々とした施設です。
※日曜日の開放はありません。
★その他、利用方法については「アリーナの利用について」をご確認ください。
問い合わせ
はまさき児童館
TEL:048(486)2477
TEL:048(486)2477FAX:048(486)2415