権利擁護事業
相談活動事業

社協では、市民のみなさんからの福祉、生活に関するご相談を受けとめ、必要に応じて他の機関と連携して相談・援助をすすめ、必要なサービスを提供し、さらに住民・ボランティアによる支援・サービスへとつなぎ、問題解決をめざし、総合相談体制の整備を図っていきます。
成年後見事業
- 成年後見制度とは
成年後見制度は、認知症や知的障害、精神障害などにより、判断能力が十分でない場合に、本人を法律で保護し、権利擁護を図る制度です。
親族および弁護士や司法書士、社会福祉士等の専門職、さらに一定の養成研修を受けた市民がこの制度の担い手です。 - 法人後見とは
法人後見とは、社会福祉法人や社団法人、NPOなどの法人が成年後見人、保佐人もしくは補助人になり、親族等が個人で成年後見人等に就任した場合と同様に、判断能力が不十分な方の保護・支援を行うことを言います。
朝霞市社会福祉協議会が行う法人後見事業の対象者は、朝霞市内に在住かつ住民登録があり市長申立てをする方、もしくはあんしんサポートねっとの利用者となります。
※身上保護と日常的な金銭管理が中心となります。
お問い合わせ
総合相談支援係
TEL:048(486)2478
TEL:048(486)2478FAX:048(486)2418