児童館
朝霞市児童館事業予定一覧表
朝霞市内6児童館の事業日程をご確認いただけます。事業の詳細につきましては各館のHP上のおたよりをご確認いただくか、直接各館にお問合せください。

児童を健康で心豊かに育てることを目的として、健全な遊びの提供や子育て支援を行います。
朝霞市の児童館施設一覧はページ下部のリンクをご確認ください。
★児童館利用ルールについて(令和5年4/26更新)
新型コロナウィルス感染症は、5月8日から5類相当感染症になります。朝霞市児童館では、これからも利用されるみなさんの声に耳を傾けながらコロナを経て新しいスタイルの児童館をみなさんと一緒に作り上げていきます。ご利用にあたりご不便をおかけすることもあると思いますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【5月8日からの変更点】
❶12時から1時の消毒タイムはなくなり、本来の開館時間に戻るため昼の時間も開いています。
❷午前(未就学児親子)、午後(小学生以上)の優先時間はなくなります。混雑時はお互いに譲り合って
ご利用ください。
❸手指消毒薬やおもちゃを消毒するための消毒薬を設置してありますので必要に応じてご自由にお使い
ください。
★児童館は、みんなが使う施設です。みんなが気持ちよく利用できるようご協力よろしくお願いいたします。
きたはら児童館 TEL:048(471)7140 TEL:048(471)7140
はまさき児童館 TEL:048(486)2477 TEL:048(486)2477
みぞぬま児童館 TEL:048(450)0858 TEL:048(450)0858
ねぎしだい児童館 TEL:048(450)1815 TEL:048(150)1815
ひざおり児童館 TEL:048(458)6969 TEL:048(458)6969
ほんちょう児童館 TEL:048(487)8582 TEL:048(487)8582
ルールを守って楽しくすごしましょう

館内の利用について
- 児童館に遊びに来たら、まず事務室で受付をしてから遊びましょう。
受付方法は、利用受付簿に来館された人数とお住まいの地域名の記載をしていただきます。
帰るときには受付の必要はありません。 - 初めて来館された時は、受付時に職員に「初めて来ました」と声をかけてください。
職員が館内の利用方法についてご案内いたします。 - 館内にはいろいろなおもちゃがあり、楽しく遊ぶことができます。
事務室では貸出しているおもちゃもあるので、遊びたいおもちゃを借りましょう。 - 児童館では様々な事業を実施しています。
事業の日程は毎月発行している児童館だよりでご確認ください。